トップページ > 科研費等による研究	
科研費等による研究
文部科学省科学研究費による研究
| 代表者 | 安藤香織 | 
| 研究期間 | 2021年~2025年 | 
| 研究種目 | 基盤研究(B ) | 
KAKENへのリンク
| 代表者 | 安藤香織 | 
| 研究期間 | 2016年~2019年 | 
| 研究種目 | 基盤研究(C ) | 
KAKENへのリンク
| 代表者 | 安藤香織 | 
| 研究期間 | 2011年~2015年 | 
| 研究種目 | 若手研究(B) | 
KAKENへのリンク
環境配慮型ライフスタイルの世代間・文化間での伝播:日米独の比較
| 代表者 | 安藤香織 | 
| 研究期間 | 2008年~2010年 | 
| 研究種目 | 若手研究(B) | 
KAKENへのリンク
環境配慮型ライフスタイルの世代間伝播に関する日独比較研究
| 代表者 | 安藤香織 | 
| 研究期間 | 2006年~2007年 | 
| 研究種目 | 若手研究(B) | 
KAKENへのリンク
環境配慮型消費行動の国際比較
| 代表者 | 安藤香織 | 
| 研究期間 | 2002年~2004年 | 
| 研究種目 | 若手研究(B) | 
KAKENへのリンク
仮想世界ゲーム電子版の開発と集団状況のリアリティ形成要因の明確化
| 代表者 | 柿本敏克 | 
| 研究期間 | 2009年~2010年 | 
| 研究種目 | 挑戦的萌芽研究 | 
KAKENへのリンク
環境問題におけるボランティア・ネットワークの発生過程に関する応用社会心理学的研究
| 代表者 | 藤原武弘 | 
| 研究期間 | 2002年~2003年 | 
| 研究種目 | 基盤研究(B) | 
KAKENへのリンク
環境配慮行動の規定因に関する日独比較調査-社会文化的影響に関する環境心理学的研究
| 代表者 | 広瀬幸雄 | 
| 研究期間 | 2002年~2004年 | 
| 研究種目 | 基盤研究(B) | 
KAKENへのリンク
環境問題ボランティアのネットワーキングとそのエンパワーメント機能の環境心理的研究
| 代表者 | 広瀬幸雄 | 
| 研究期間 | 2000年~2002年 | 
| 研究種目 | 基盤研究(C) | 
KAKENへのリンク
その他の研究費
新型コロナウイルスは社会に何をもたらしたのか: 社会規範、ストレス対処行動、他者との関係の変化に着目して (1回目調査の速報) (自由記述の速報) (1,2回目調査の速報)
| 代表者 | 安藤香織 | 
| 研究期間 | 2020年 | 
| 研究種目 | 奈良女子大学プロジェクト経費 | 
「普通と違う」を捉え直すゲームの開発:発達障がいを持つ成人を対象に
| 代表者 | 安藤香織 | 
| 研究期間 | 2019年~2021年 | 
| 研究種目 | 科学技術融合振興財団平成30年調査研究助成 | 
| 代表者 | 安藤香織 | 
| 研究期間 | 2016年~2018年 | 
| 研究種目 | 科学技術融合振興財団平成27年調査研究助成 | 
| 代表者 | 安藤香織 | 
| 研究期間 | 2012年~2014年 | 
| 研究種目 | 科学技術融合振興財団平成24年調査研究助成 | 
日独における環境配慮行動の規定因の比較
| 代表者 | 安藤香織 | 
| 研究期間 | 2001年~2002年 | 
| 研究種目 | 平成13年度昭和シェル財団環境研究助成 | 
環境配慮行動の普及に向けた行政・住民団体・一般住民の連携のあり方に関する基礎調査
| 代表者 | 大沼進 | 
| 研究期間 | 2001年~2002年 | 
| 研究種目 | 平成13年度ニッセイ財団研究助成 | 
環境配慮行動の普及に向けた行政・住民団体・一般住民の連携のあり方に関する基礎調査
| 代表者 | 大沼進 | 
| 研究期間 | 2000年~2001年 | 
| 研究種目 | 環境情報科学奨励金 | 
 
 
 
ページの終端です。